シニアリフォーム

シニアリフォームは、介護が必要になってから行う介護リフォームではなく、これからも元気に楽しく暮らす為の介護を予防するためのリフォームです。

高齢者に配慮した住まい

身体的能力の低下

  • ● 脚力の低下
  • ● 上肢、指先の筋力低下

リフォームポイント

  • ● 段差をなくす
  • ● 滑りにくい床にする
  • ● 階段の勾配を緩やかにする
  • ● 手すりを設ける。手すりを取り付けられる下地を設ける
  • ● 廊下、開口部を広く取る
  • ● 設備は安全で操作の簡単なものを設置する

身体的能力の低下

● 周辺温度への適応が遅くなる

リフォームポイント

● 室温の均一化を図る

精神的機能の低下

● 孤独感に襲われやすい

リフォームポイント

● 住宅プランニングの段階から孤立した生活空間としない

家の中の温度差をなくす

「部屋は暖かいけれど、トイレに行くと寒い」そんな経験ありますよね。一年を通して快適な室温で、浴室・トイレ・ 廊下等の急激な温度差によるヒートショックの心配もなく、健康面を考えたお年寄りや、 体の弱いお子様にも快適で安心な住宅に生まれ変わります。 高気密・高断熱リフォームは既存住宅の一部屋から施工対応できます。

暮らしに合わせる

[スロープ]
玄関までの車いすでの移動のためには勾配の緩やかなスロープがあると便利です。

[玄関・車いす収納]
段差がないから出入りも自由。車いすの収納戸棚と腰かけ収納。

[手すり]
立ち座り動作の多い場所は、動作を助ける手すりの設置によって安全性を高めることができます。

[フラットフロア]
出入口や廊下の幅を広くとり、床段差のないフラットなフロアに。

[内装引き戸]
車いすに乗ったままでも楽に開閉できるように、床レールを無くした連動式引戸。

[補助カウンター]
体を支えながらの歩行に便利な補助カウンター。
握りバーをつかめない方でも、つたい歩きができます。

[トイレ]
車いすから移動でき、「座ったままの使いやすさ」を優先に考えた昇降機能付の便座です

[バスルーム]
出入口の段差もなく、室外に水がはねない排水溝を装備。ドアは連動引戸にしてあり、滑りにくい床仕上げです。
車いすのまま出入ができ、浴槽のまたぎの高さも低く設定します。

[デッキ]
廊下からの段差をなくし、車いすでも楽に出入りができます。
晴れた日には外の空気に触れるも良し、盆栽の手入れ等にも最適です